眠る犬
  • 現在のページ>快適な眠りのエッセンス Home  » 

    カプサイシンで眠たくなる

    唐辛子

    カプサイシンは脂肪の燃焼効果があるので、ダイエットにもいいという ことで、辛いものが苦手な人でも手軽に摂れるように、ドリンクなどでも辛さを抑えたモノが 出ているので、辛いものが苦手な私でも、摂りやすいようになりました。


    韓国料理の、キムチやチゲなどは発汗作用もあり、体の代謝を促すことから

    特にデトックス効果を狙って、美容や健康のために食べている人が多いですね。


    そんなカプサイシンですが、脂肪を燃焼させるときに体の体温が上がります。

    体温が上がると、眠くなるという効果があるので、実は就寝前に食べると、安眠できるそうです。

    なぜ、体温が上がると眠たくなるかというと、体が冷えていると(冷え性など)、 肩コリ筋肉痛になりやすく、また、元々、抱えている腰痛などの痛みが悪化 して、眠っている間に痛んだり、手足が痺れたりすることがあるのですが、

    体温が上がっていると、血行が良くなっているので、筋肉がやわらくなり、

    痛みが和らぐのと共に、何度も寝が入りを打って、寝違えたりすることもなくなります。



    私も、冷え性で特に手足の末端が(他の部分よりも)かなり冷たくなるのですが

    カプサイシン入りのドリンクを飲んだら、じんわりと温まって気持ちがよく 寝られました。



    あまり、無理して辛すぎるものを大量に摂取するのはどうかと思いますが、 冷え性の方は、試してみてはいかがでしょうか。

    体温が上がると、免疫力も上がるので風邪気味の方もぜひ。


    スポンサード リンク