眠る犬
  • 現在のページ>快適な眠りのエッセンス Home  » 

    思考回路を変えてみる


    規則正しい眠りが必要だと思っていても、私たちの周りの環境は規則正しい生活を阻害する要素で溢れています。


    ふと周りを見渡せばコンビニは24時間営業ですし、インターネットやテレビショッピングで真夜中に買い物をするのは当たり前になっています。

    そういう環境で生活していると、どうしても規則正しく眠っていると社会から取り残されてしまいような感覚におちいってしまいますね。


    よく、情報のスピードが早くてついていけないという話を見たり聞いたりしますが、本当に必要な情報は多分そんなにはないはずです。

    もちろん、知っておいて損は無いですし、余暇を楽しむという点からすると沢山の娯楽や情報は私たちの生活を豊かにしてくれます。


    暇つぶしには困らないのですが、逆に何かと忙しい時には、体に無理を強いてしまうこともありますね。

    毎晩、海外のドラマやインターネットを観て寝不足だという話をよく聞きます。


    一日が30時間あればいいと思うのですが、現実には無理ですよね。


    「時代に乗り遅れたくない」と思って、無理をして体を壊しては元も子もなくなってしまいます。

    世界のすべての情報を知るのには膨大な時間がかかりますが、私たちの体には限界があります。


    きちんと休息をとらないと壊れてしまいます。


    なんとなく無意識に「眠っている時間が惜しい」と思ってしまいますが、体が正常に働かないとせっかくの楽しみも疲れで台無しになってしまうと思いませんか?

    成功している人は眠る時間を削って努力していると、よく言われますが、仕事も人生も体が資本だと思います。

    健康であればこそ、毎日が楽しいものになって充実した人生をおくれると私は思います。

    上手く行かないときには、ちょっとだけ、思考回路を変えることで気分が楽になるかもしれませんよ。


    私は、精神的に追い詰められるまえに「7割できればいいや」と自分に言い聞かせています。

    (それでも、ダメなときはだめですが…)


    スポンサード リンク